こんにちは!教員を退職して海外生活をしているさおりです。
旅行に行くまでなんの知識もなかったグアテマラですが、行ってみたら魅力的すぎて夢のような国でした。
そんな私のお気に入りの国、グアテマラにあるティカル遺跡について書いていきます!
1.1 こんな人に向けて書いてます
・ティカル遺跡って何?
・何が有名なの?
・どうやって行くの?どの辺にある?
こんな疑問を解決する内容です。
2 ティカル遺跡についての基本情報
まずは大まかな位置や行き方、料金について見ていきましょう!
2.1 ティカル遺跡ってどこにあるの?
ティカル遺跡は、地図で示すとこの位置。
グアテマラ北東部、メキシコ、ベリーズとの国境付近にあります。
2.2 ティカル遺跡の気温や服装は?
平均気温はこんな感じになってます。
年間を通して、平均気温は20度以上です。

私はホステルでツアー予約をして行きました。
他の旅行者は半袖やノースリーブにホットパンツ、ショートパンツという服装でした。
アリがたくさんいて噛まれると痛いので、避けたい人は長ズボンを推奨します。
2.3 ティカル遺跡への行き方は?

飛行機で行くなら最寄りの空港は、Mundo Maya International Airport。
日本からの直行便はありませんが、最低2回のトランジットで行けます。
私は予算が低いバックパッカー旅行+バス移動がしたかったので、メキシコのチェトゥマルからベリーズ経由でバスで行きました。
・メキシコ〜ベリーズは徒歩で国境超え
・ベリーズ〜フローレス(ティカル付近の小さな都市です)はバス移動
これについては別記事でまとめますね。
ティカル遺跡の近くのホテルに泊まるか、フローレスからティカルに行くかの2つが主な移動ルートです。
フローレスにはティカル遺跡ツアーをやっている業者がたくさんいて、バスも多く出ています。画像はフローレスからのツアーバス。
私が泊まったホステルは、他と比べても安い料金で行けるツアーを予約してくれました。
ホステルについてはこちらから。(今後書き足します)
2.4 ティカル遺跡ツアーっていくらかかる?
私がとったツアー料金はたしか100ケツァールくらいだったと思います。
入場料は含まれませんが、フローレスへの往復シャトルバスと英語のツアーガイド付きです。
基本情報
入場料 150ケツァール/US$22
博物館料金 30ケツァール/US$4.20
営業時間 6時〜18時 年中無休
6時〜18時以外の時間帯で入場する場合(日の出、日没ツアー等)は、この他に100ケツァール/US$14かかります。
ティカル遺跡公園の入り口でチケットは購入可能です。
公式サイトはこちら。
3 ティカル遺跡の魅力
ティカル遺跡の見どころ、魅力についてご紹介します。
簡単にまとめれば、
・マヤ文明の遺跡
・高い垂直式のピラミッド
・スター・ウォーズのロケ地
・グアテマラの野生動物を身近で見られる
のが醍醐味です!
3.1 ティカル遺跡:マヤ文明の遺跡
グアテマラにある世界遺産として1979年に登録されたティカル遺跡。
この辺りで古典期に栄えたマヤ文明の遺跡で、紀元4世紀から9世紀にかけて繁栄を極めました。
最盛期には6万人もの人がこの地で生活したそうです。
それほど大きな都市でしたが、発見されたのはかなり最近。
17世紀にスペイン人修道士のアンドレス・デ・アベンダーニョが迷い込んでピラミッドを見つけたのが最初と言われています。
その後、19世紀後半になってティカルとして知られていくようになりました。
(出典 Wikipedia)
3.2 どんな遺跡があるの?
未だに調査が進められているティカル遺跡ですが、最新の研究だと24のピラミッドが見つかっています。
現在肉眼でその姿を拝める遺跡として、有名どころはこちら。
3.2.1 第一神殿

ティカル遺跡の中央部に位置する第一神殿は、高さなんと47メートル。
古典マヤ期を象徴する建築物として知られています。
この第一神殿は、紀元前672年頃から建築が始まったとされています。
Jasaw Kaan K’awil王のピラミッドで、その向かいには王妃のピラミッドが建てられています。
3.2.2 第二神殿

その王妃のピラミッドが、この第二神殿です。
彼女の名前はTun Kaywak。
こちらの高さは38メートルで、階段の先には王妃の姿が彫刻されています。
写真撮り忘れてしまったので、公式サイトからお借りしました。
3.2.3 謎の大きな石の正体…

個人的にいちばん魅力を感じたのはこの石!
椅子のようにも見えますが、実はこれ、儀式等のために生贄を捧げた場所だそう。
とても神聖な場所なので、触っちゃダメとツアーガイドから厳重な注意がありました。
古代の生活や人々に思いを馳せるのもロマンがあると思いませんか?
3.3 ティカル遺跡は野生動物の宝庫!※虫注意



私が実際に遭遇したのはホエザル、兵隊アリ、タランチュラ、アナグマ!
どれも日本では馴染みがないので圧倒されました…。
現地ガイドの話だと、極まれにジャガーが出るとか!
運次第ですが、いろいろな動物を生でみることができます。
3.4 スター・ウォーズファンならわかる!?この景色!

この景色、スター・ウォーズファンなら見覚えがあるかも??
スター・ウォーズ(エピソード4 新たなる希望)でのワンシーンで、ロケ地として使われました。
非常に高い場所ですが、このように登ることができます。

朝日を見るツアーもあって、天気が良ければ美しいサンライズを拝めます。
(天気は運次第なので、私は日中のツアーにしました…笑)
4. まとめ

古典マヤ期の遺跡、ティカル。
動物好きにも歴史好きにもアドベンチャー好きにもたまらない場所です!
グアテマラに行く際は、要チェックです!!