be動詞の教え方:英語苦手な生徒からも好評の指導方

スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています
英語学習
さおり
さおり

こんにちは!

  • 大卒
  • 公立中学校英語科講師(1年)
  • 公立中学校英語科教諭(4年)
  • 退職(2019年)
  • ワーホリ(トロント)(2019年~2020年)
  • オンライン塾講師&副業(2020年~2021年)
  • webライティング副業&派遣社員(コピーライター採用)で民間デビュー(2021年~)

というちょっと変わった経歴!
好きなことを楽しくやって生きているさおりです!笑

be動詞ってどう教えたらいい?英語が苦手でもわかるように、簡単に説明できるようになりたい!

こんな悩みに、約10年の英語指導経験から学んだ「be動詞の教え方」を紹介します。

とっても簡単なポイントを押さえるだけで、英語が苦手な生徒でも理解度がかなり深まりますよ!

be動詞の教え方のポイント

analysis blackboard board bubble
Photo by Pixabay on Pexels.com

今まで私は小学生~大学受験生まで英語を教えてきましたが、be動詞で生徒がつまづくポイントはざっとまとめると以下の2点です。

生徒のつまづきポイント

1:be動詞の役割がわからないから、どう使えばいいかわからない
2:am/is/areが使い分けられない

この2点に加えて、疑問文・否定文&理解度チェック方法を以下で紹介します。

be動詞の教え方1:be動詞の役割と種類

be動詞を教えるときの最重要ポイント

1:be動詞の役割は「=(イコール)」
2:種類は最大5つ!

まず、絶対押さえてほしいのが、be動詞はイコールの役割をするということ。

例えば、

I am Saori. 私はさおりです。

この文は、I(私)= Saoriという意味ですよね。

You are from Tokyo. あなたは東京出身です。

You(あなた)= from Tokyo(東京出身)という文です。

be動詞は主語とbe動詞の後ろをイコールの関係で結ぶ役割です。ちょっと難しい説明を加えるなら、be動詞文は基本的に第2文型(SVC)です。第2文型の特徴は、S=Cになること。このV(動詞)がbe動詞だから、簡単な言葉で説明すると、be動詞はイコールの役割をするわけです。

英語の動詞はbe動詞と一般動詞の2種類ですが、be動詞はたった6つしか種類がありません。

be動詞の種類

現在形:am/ is/ are
過去形:was/ were
原形:be

たったこれだけです!だから、私は中1に指導するときは「be動詞は今のところ3つだけ!2年生になったらあと2つ出てくるけど、これだけ!」と指導しています。

be動詞の教え方2:主語の数(単数・複数)による使い分け

be動詞の使い分け

be動詞は主語によって使い分ける!

主語が…
I → am
you・複数→ are
Iでもyouでもない単数(1人・1つ)→ is

am/ isの過去形=was
areの過去形=were

英語は日本語より「数」に敏感な言語です。be動詞の使い分けにも、主語が単数か複数かが大きく関係します。

考え方が定着するには少し時間がかかりますが、最初に指導するときにはamにはIだけ、単数ならis、複数とyouにはareとはっきり伝えると、この後生徒の混乱が減ります。

be動詞の教え方3:疑問文・否定文

be動詞の疑問文・否定文

肯定文 He is a student.

~疑問文:主語(he)と動詞(is)を入れ替える~

疑問文 Is he a student?
応答文 Yes, he is. / No, he is not.

~否定文:be動詞の後ろにnotをつける~
否定文 He is not a student.

be動詞の疑問文はとってもシンプル!主語とbe動詞を入れ替えるだけ!

否定文は、be動詞+notで作れます。短縮形のaren’t、isn’tを覚えてしまえば簡単に思い出せるようになります。

be動詞の教え方4:例題を出して理解度をチェック

まず、be動詞の役割がわかるかの確認問題を出題しましょう。

確認問題

次の日本語を見て、be動詞なら○、そうでなければ×で答えよう!
※ヒント:イコールの文かどうかを考えよう

1)私はサッカーが好きです。
2)私の友達はカナダ人です。
3)あなたには兄弟がいますか。
4)母は京都出身ではありません。
5)この学校の生徒は毎朝歌います。

be動詞かどうかを見分けるだけなので、日本語はなんでもいいのですが…。述語部分に注目させると生徒は答えやすくなります。

ちなみに、答えは
1)× 2)○ 3)× 4)○ 5)× です。

確認問題

次の語が主語のとき、適切なbe動詞を答えよう!(現在時制のみ)
1) I
2)You
3)He
4)We
5)My friend
6)My friends
7)Her mother
8)The teacher and I

これは、主語の単複を見分けるための問題です。

答えは
1)am 2)are 3)is 4)are 5)is 6)are 7)is 8)are

学習を始めたばかりだと、複数形のsを見逃しがちなので必ず確認したいところです。また、8)のような○○ and Iは大多数の生徒が間違えるところなので、確実にチェックして解説してあげましょう。

be動詞の役割を絶対教えて、生徒の学力をアップさせよう!

silhouette photography of group of people jumping during golden time
Photo by Belle Co on Pexels.com

塾講師をしていて、「be動詞の役割はイコール」と知っている生徒はほとんどゼロです。だいたいの生徒が「一般動詞は?」に対して「playとか」って答えられるのですが、be動詞はなかなか役割がわかりづらいんですよね。

be動詞の役割はイコール(=)、主語の数によって使い分けるということを徹底して教えれば、1か月くらいで徐々に浸透してくるのがわかるはずです。be動詞は英語学習の基礎なので、丁寧に指導して生徒の学力向上を目指しましょう!

タイトルとURLをコピーしました