カナダ留学ワーホリの持ち物ー日本で買うべき12選【失敗談あり】

スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています
shopping留学・ワーホリ
Photo by freestocks.org on Unsplash
さおり
さおり

こんにちは!
大卒→公立中学校英語教師(5年間)→退職→トロントでワーホリ(2019年6月~2020年4月)をしていたさおりです!

一人でふらっと海外バックパッカー旅行するのが好き。
2019年9月~10月中南米一人旅(アメリカ、メキシコ、グアテマラ、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカ、パナマ、エクアドル、ブラジル)
Twitter: @SaoriEEDnew1
   

・ 留学に行くことにしたけど、何を持っていくべきか知りたい
・ 日本で買うべきものは何?どこで買うべき?予算は?
・ 現地(カナダ)で買えるものって何?どこで買える?相場は?

こんな悩みに答える内容になっています。

簡単にまとめると、

・日本の百均はクオリティが高い。安くてもOKなものは日本で買っておくといいよ!
・服はぶっちゃけいくらでも安く買えるから少なめに。
・でも、ユニクロは日本の方が断然安い!


もう少し詳しく解説していきます。

留学前に日本で買っておくべき持ち物12選

筆記用具

日本人の筆記用具愛はすさまじく、わりとどこに行っても複数種類のシャーペンやボールペン等が売られていますよね。

トロントでは日本のような規模の筆記用具コーナーはほとんど見かけません。(私は見たことがありません)

例えば私が愛用しているorenzやkurutogaのような商品はトロントにはありません。

シャーペンはただのシャーペンで、それ以上の違いは見た目くらいです。(もちろん製図用等のプロフェッショナルなものはあります)

値段も1本100円という値段では買えないし、買えても日本と同じクオリティは求められないので、文房具は日本で買うのが本当におススメです。場所もとらないので!


「訳あり品」シャープペンシル orenz(オレンズ) 0.3mm【ピンク】 XPP503-P【あす楽対応】

常備薬

薬は体質によって合う合わないもあるし、日本と同じ薬は海外では基本的に手に入りません。

風邪薬や目薬等もちろんドラッグストアで買えますが、日本で買った方が安心だし、安いことも多いです。

「安心」については、記事の最後の方で触れるのでそちらもお読みください。

コンタクト

カナダでは、処方箋不要でコンタクトレンズを買うことができます!

ただ、コンタクト自体の値段が日本より高めな印象(ワンデー1か月約40ドル+)。

同じものが売られているかもわからないので、少なくとも最初の数か月分くらいは日本で買った方が安心かつ無難だと思います。

オンラインで購入するのが一般的なので、留学前に「行き先名 コンタクト」等で調べてみることをオススメします!

度数等で心配がある場合は眼科にかかることになると思いますが、その際注意してほしいのが保険が適応されるかどうか。

もし保険の範囲外であれば、日本で必要な分買っておいた方がよいでしょう。

メガネ

メガネに関しては、カナダは日本の倍以上の値段がします!

メガネ屋さんは駅ビル内等いろいろな場所で見かけるのですが、最低でも200ドルくらいするんです…

ホストマザーに話を聞いたところ、こちらではメガネを買うのに保険が適応されるんだとか。

保険によっては、「2年に1つ無料でメガネが作れる」等の補助があるらしいので、値段が高いのも納得しました。

学生やワーホリビザで来る人にとってはかなり手が出しづらい値段なので、心配であれば日本でスペアを作って持ってくるとよいと思います。

さおり
さおり

私は度付きサングラスを買ってくればよかったと後悔しています(涙)
トロントは日差しが強くて夏は目を開けていられないです…

靴下・タイツ・ストッキング

突然ですが、私は5本指ソックス愛用者です。

トロントで5本指ソックスはなかなか見かけないし、つい先日無印良品で見かけたものは一足8ドルくらいしました…買えない…涙

5本指でなくとも、こちらの靴下は化学繊維が多い印象があります。

履き心地は日本で買ったものの方がいいし、「海外の靴下は破れやすい!」と言っている友人も複数人いました。

タイツやストッキングも同様ですね。

カナダの場合は、男性も冬にタイツを履く方が多い気がします。

寒い国の冬は「重ね着」が超重要なので、男性もタイツはチェックして損はないでしょう。

冬トロントの必需品、選び方、日本で買うべきものは?カナダ人直伝!


ASTIGU 指 80デニール 5本指発熱タイツ (M-L・L-LL) (ATSUGI アスティーグ レディース 婦人 女性 大人 タイツ 靴下 あったかい 五本指タイツ 暖かい 大きめ大きいサイズあり カラータイツ 母の日 ギフト プレゼント)

室内履き・サンダル

私は部屋履きとして100均で買ったビーチサンダルを愛用しています。

日本にいたときは「どこでも買えるでしょ」と思っていたのですが、たしかにトロントでもビーチサンダルはある。買える。でも、高い!!

ビーチサンダル1足で5ドルとか10ドルとかします。

着いて早々必要になるものでもあると思うので、室内履きは日本で買った方が節約できますよ。

ユニクロ

トロントにはユニクロが複数店舗あって、品ぞろえも充実しています。

日本と何が違うかというと、こちらのユニクロはお値段がお高めです。

それもそのはず、海外だとユニクロは輸入品なので、日本より割高なんですね。

それでもユニクロは人気が高く、トロント人にはかなり浸透しています。

ちなみに、カナダ人の友人は冬用インナーはヒートテックがいちばんと言っていました。

ヒートテックはセール価格で約13ドルなので、日本で買った方がお得ですね。

日焼け止め

これはかなり個人的な意見になるのですが、私はカナダの日焼け止めが合わないんです。

どう合わないかというと、目に入るとすごく痛いし、涙が止まらない!

日本で日焼け止めに苦労したことは一度もなかったのですが、こっちに来てウォータープルーフの日焼け止めを買ったのに汗で落ちるのかどうしても目が痛い…

値段も比較的日本より高めです。


日焼け止めクリーム ノンケミカル 紫外線吸収剤不使用 【子供にも使える 日焼け止め 】【SPF28 PA+++】ウルンラップ UVクリーム ひやけどめ オーガニック 虫よけ 虫除け 白浮きしない 紫外線散乱剤 ボタニカル 敏感肌

マスク

トロントに来て驚いたことの一つはマスクをしている人の少なさ。

マスクをしているのはほぼ100%アジア人です。

みんな咳をしててもマスクはしない。

そのせいか、マスク売り場自体あまり見かけません。

カナダの家は冷暖房完備のところがほとんどですが、そのせいもあって室内でもかなり乾燥しています。

寝るときだけでもマスクをしたいというときもあるので、日本でマスクを買っておくのがおススメです。

特に、布マスクだと洗って何度も使えるし、私は飛行機内でマスクに水を染み込ませて使っています。

1時間もしないで乾いてしまうくらい飛行機も乾燥しているので、風対策以外にも活躍しますよ!


【新春初売りSALE★20%OFF】【ポイント2倍】多機能UVマスクふらは【送料無料】ふらは UVカットマスク 紫外線 マスク 日本製 日焼け防止 UPF50+ 寝るとき 洗えるマスク 顔の紫外線対策 日焼け対策 フェイスマスク ピンクプレゼント おやすみマスク 立体マスク 布マスク

防水のカバン

カバン自体はどこでも安く買えるのですが、「防水」となるとなかなか見かけません。

特にトロントの冬は雪が降るので、カバンにも雪が積もります。

少し強めに雪が降る日だと、3分外にいればカバンの上に雪がうっすらと積もるので、防水素材のカバンは大活躍します。


【年末年始も出荷可】【公式】milesto WPバックパック 防水 LAGOPUS リュック ミレスト MILESTO 撥水 送料無料 直営 あす楽 メンズ レディース おしゃれ 人気 旅行 ビジネス 通勤 通学 プレゼント クリスマス 新社会人

歯ブラシ

海外に行ったらぜひチェックしてもらいたいのが、ドラッグストアの歯ブラシ売り場です。

初めてトロントのドラッグストアで歯ブラシを見た私の感想は…

さおり
さおり

え、これ何用?大型犬?

冗談抜きに、歯ブラシのサイズが超大きい!

私はいつも「小型・超薄型」の歯ブラシを愛用しているので、それは驚きでした。

日本のホテルのアメニティでも重宝するレベルで、海外の歯ブラシは使う気になりません。

子ども用ですら日本の「普通」サイズより大きいです。


【送料無料】タフト24歯ブラシ10本 + 艶白歯ブラシ(日本製)1本 歯科専売品【タフト24】

ヘアゴム・ピン

これは単純に値段が理由です。

私の感覚だと「100均で買える」ものなんですが、トロントのヘアゴムは大きいし太いし6ドルくらいします。

ヘアピンも同様に高いです。なぜピンに5ドルも6ドルも出さねばならないのか…

かさばるものでもないので、必要なら日本で買っておきましょう。

留学の持ち物を日本で買っておくべき3つの理由

ほとんどのものは現地調達できるし、正直「日本じゃなきゃ買えない!」ってものはほとんどないです。

それでも上記の12こを挙げたのには理由があります。

1 安い

トロントで驚いたのは、物価の高さ!

「あり得ない!」って程ではありませんが、「これ日本だと100均で買えるのに、こっちだと4ドルもするの?」という感覚です。

ちなみに、ある程度値段がするもの(服、アクセサリー、鞄等のアパレル系、家電系など)は日本と似たような物価です。

2 品質が良い

基本的に日本で売られているものは「安いのに高品質」だと思います。

トロントのマーケティングでは「価値は値段に比例する」というメソッドを使っているらしく(まあ当たり前なんですが…)、逆に言えば「安い=品質が悪いという評判」だと思われるそうです。

「1 安い」とも関連しますが、安くてもOKなものは日本で買った方が値段でもクオリティでもよいのでおすすめです。

3 安全

これは特に化粧品や薬に関してです。

いろいろなサイトで説明されていますが、薬等の法律や規制は国によって異なります。

カナダで売られている薬や化粧品(海外で売られているものと言い換えていいと思います)は、日本より強いものもあるので注意が必要です。

薬品の成分が日本より多く配合されていたりして、同じ名前の商品でも効果のでかたが違うことがあります。

私の経験上、日本の日焼け止めは目に入っても痛くない、もしくはウォータープルーフがしっかりしていて目に入ることがないんですが、トロントで買うウォータープルーフの日焼け止めはすぐ落ちるし、目に入るとすごく痛いです。涙

留学の持ち物、現地で調達できるおススメの場所(トロント)

Walmart(ウォルマート)

スーパーとディスカウントストアが一体化したような大きなお店です。

イメージとしては、イトーヨーカドーとかイオンとか。

トロントだとShoppersというドラッグストアもありますが、Walmartの方が安いです。

Dollarama(ダララマ)

日本でいう100均のようなお店です。

トロントでは一駅に一店舗はあるくらいメジャー。

シャンプー等も置いてあり、トロントに到着していちばん最初にお世話になるお店と言っても過言ではないと思います。

値段は要比較ですが、Walmartより安いこともあるので、時間に余裕があるときはweb広告等で値段を比較してみるのもおススメです。

公式サイトはこちら。Dollarama

value village(バリュービレッジ)

この投稿をInstagramで見る

What a haul | 📷: @shopmycurrentcloset

Value Village(@valuevillage_thrift)がシェアした投稿 –

古着屋さんです。

なるべく安く服や靴を買いたいならとってもおススメ。

アクセサリーやおもちゃ等もあるので、買わずとも見に行く価値ありです!

Winners(ウィナーズ)

アウトレット的なディスカウントショップ。

Dollarama同様、一駅に一店舗くらいあります。

品揃えは店舗や時期等によってかなり異なりますが、私はNorth Faceのジャケットが100ドルで売られているのを見たことがあります…!

服だけでなく、靴等のアパレル全般、コスメ、スナック等も置いてあったりするので、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

基本的にどの国でもなんでも買えると思いますが、値段、品質、安心を考えて日本で買っておけばよかったな~と思うものを12個挙げてみました。

参考になれば幸いです!

タイトルとURLをコピーしました