【中学教師から転職】キャリアカウンセラー直伝!教師スキルの3つのアピールポイント

スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています
教員

こんにちは!

  • 大卒
  • 公立中学校英語科講師(1年)
  • 公立中学校英語科教諭(4年)
  • 退職(2019年)
  • ワーホリ(トロント)(2019年~2020年)
  • オンライン塾講師&副業(2020年~2021年)
  • webライティング副業&派遣社員(コピーライター採用)で民間デビュー(2021年~)

というちょっと変わった経歴!
好きなことを楽しくやって生きているさおりです!笑

  • 憧れていた教職。就いてみたはいいけど、ちょっともう続けられそうにない…
  • 転職しようか悩むけど、本当に大丈夫かな。転職先見つかるかな…
  • 教師しか経験がない。民間に応用できるスキルがないんじゃないかな…

こんな悩み、持っていませんか?

私は大卒後5年間中学校で働き、2021年4月に派遣で民間転職しました。

転職活動中いちばん不安だったのは、「教師しかやったことがないから、民間でアピールできることがない!」→「転職先なんて見つからないんじゃ!?」でした。

そこで、派遣会社に複数登録して無料のキャリアカウンセリングを受けて言われたのが、

キャリアカウンセラー
キャリアカウンセラー

教師って基本的にどんな職種でもいけると思いますよ。

さおり
さおり

えぇ!?うそでしょ!?

具体的に、どんなところがアピールできるのか突っ込んで質問しました!

そこで、この記事では、中学教師から転職するとき、アピールできることを紹介します!

教師から転職するが不安!という方、きっと少し自信がつくはずです。
ぜひ読んでみてください!

「なんで退職したのか詳しく知りたい!」という方、いたらこちらの記事をどうぞ!

中学教師から転職でも不利じゃない!教師スキル3つのアピールポイント

教師の仕事って、教育免許状は必要だけど、あとは資格らしい資格ってないじゃないですか。
まして、民間企業の経験がないなら、「何ができたらできるって言えるの?」状態。(私はそうでした)

とか言う私は、中学英語教師からの転職なので、英検準1級、TOEIC920、教員免許状、普通運転免許…という履歴書の資格欄。笑

別にICT担当とかでもなかったし、Excelは触ったことはあるけど「実務レベルってなんぞや?」って感じ。

「何もアピールできないじゃん!やばい!」と思ったとき、派遣会社のキャリアカウンセラーにアピールポイントを教えてもらいました!

月並みって思うかもしれませんが、以下の2点も紹介するので、自分の経験と照らし合わせて読んでみてください!

  • なぜこれがアピールできるのか(=根拠となる教師らしい具体例)
  • なぜこれが会社にとって有益なのか(=あなたがその会社で貢献できるアピール)

1)コミュニケーション力

え、転職先で授業するわけじゃないんだし、教員のコミュ力なんてたかが知れてるでしょ…

って思うあなた!私もそう思ってました。

私の転職先は同じオフィスに1000人規模で従業員がいる大きな会社なのですが、人前で話す、初対面の人と話すのが苦手って人、けっこう多いみたいです。

私はコピーライターとして採用されていますが、商品について他部署とやり取りしたり、知らない人100%のミーティングに参加して発言したりすることもあります。営業職じゃなくても、意外と人と接することが多くてびっくりです。

アピールできる理由
  • 保護者対応、他校の部活顧問同士の付き合い、異動(着任)直後のチームでの業務経験があるから、初対面の人とでも協力して動ける!
  • 授業経験があるから、人前で話すのも問題なし!(少なくとも、経験がない人と比べたら雲泥の差です。ほんとに。)
  • 誰にでも挨拶できる!(校内で会う人には自分から挨拶しますよね!)
会社にとって有益ポイント
  • 入社後、わからないことがあれば積極的に聞き、早く業務に慣れることができる!
  • チーム内(部署内)の人と、人見知りせず接することができるから、業務が円滑!
  • お客さんや取引先の人とも、ガチガチに緊張せず話せる!

2)リーダーシップ

入社直後にリーダーになるんじゃないんだから、リーダーシップなんて関係ないよ…って思うかもしれません。

そういう人は、リーダーシップ=率先力と思うといいですよ。

これは私の個人的な意見ですが、教師って会議で発言したり、「それやっておきますよ」って言ったりする人、けっこう多いと思っています。

私が直属の先輩に言われたのは、

先輩
先輩

さおりさん、会議で提案したのすごくない!?
私は緊張しちゃってそんなことできないよ~;;

教師時代当たり前に自分も同僚もやっていた、

  • 「じゃあ、こうしたらどう?」という会議中の提案
  • 「以前○○したら、こんな生徒が××してました。対策した方がいいと思います」という発言
  • 「△△先生今忙しいですよね。じゃあ、プリント印刷しておきますよ!」という声掛け

自分から発言したり、行動したりって、思っている以上に「普通じゃない」っぽいです。

ちなみに、キャリアカウンセラーさん曰く、

アピールするのは、対大人の行動について。
生徒に○○した、は事実かもしれないけど、企業に入ったら仕事相手は大人だから。

とのこと。部会や教科内、顧問会等、教師にはたくさんの対大人実績があります。この辺も、実は亜ピルポイントです。

アピールできる理由
  • 職員会議等で発表、発言した経験があるから、全体を考えた上で、チームのために行動できる
  • 学年や学校単位の仕事の課題に気づいて周囲に呼び掛けたり行動したりしていたから、自ら率先して行動できる
会社にとって有益ポイント
  • 全体のことを考えて動ける=チームや会社のために行動できる!
  • 課題に気づける=主体的に動ける、自分事として物事を捉えられる!
  • 会社の目的達成のために、周りを巻き込んで行動できる!

3)事務能力

派遣登録のスキル欄に「Excel」というのを見て私が思ったこと。それは…

いや、使ったことあるけど、どのレベルができるって言えるのかわからないんだよ!

だから自信がないの!!

大手派遣会社のキャリアカウンセラー、私を担当してくれている営業さん、その他面談をやってくださった数名の派遣会社の方曰く、Excelはざっくり3レベルに分かれるらしいです。

これができればレベルがわかる!Excelのレベル
  • レベル1:入力、SUM関数、AVERAGE関数
  • レベル2:LOOKUP関数、IF関数
  • レベル3:ピボットテーブル、マクロ

けっこうレベル2くらいまでできる先生、いるんじゃないかな~。

私は大卒1年目のときに、Excelの関数本を買って成績処理できるファイルを作りました。
(だって、みんな名簿に点数手書き、電卓叩いて成績つけてたんですもの…驚!)

このとき、初めてExcelの関数を触った私。意味がわからないながらも、IF関数を駆使して完成させました。

入力、編集は最低限できるように。プラスαは、本やネットで勉強しましょう。

ちなみに、レベル2くらいあれば、一般的な事務作業はOKだとみなされることが多いそうです。

アピールできる理由
  • 問答無用!できるものはできる!笑
  • 何の目的で、どんな関数を使ってExcelを扱ったか説明できると◎
  • 「独学で」習得したというのは、「わからないことにも積極的に取り組める」アピールに!
会社にとって有益ポイント
  • むしろ、事務職なら「○○関数が使える」が最低条件
  • Excelの指導(研修)をしなくていいので、OJTの時短=経費削減
  • スキルがある人の方が信用して雇える

今の時代、YouTubeでもネット検索でもいくらでも勉強できるサイトやチャンネルがあります。

そういう無料でできるものを活用するもよし、もっと体系づけて効率よく学びたいなら、オンラインコースを取るのもアリですね。

私はwebマーケティングを勉強するのにUdemyで1コース購入しましたが、有料だとお尻を叩く意味でも効果がありました。笑

期間限定で安くなるコースもあるので、安価で転職のためのスキルを身につけたい人は、Udemyオススメです!高くても1万円程度なので、真剣に転職を考えるなら断然アリです。

↓受講者9500人以上&★4.4の人気講座↓

【パソコン三種の神器】Word+Excel+PowerPointを10日間でイッキに速習 / エクセル兄さん講座

↓1万人以上が受講!★4.4の実力派!マクロを習得したい人向け↓

Excel VBA[第1弾](超入門)エクセルが自動で仕事する!マクロの魔法 文系・非IT職もできるプログラミング

中学教師から転職でも大丈夫。行動あるのみ!

silhouette photography of group of people jumping during golden time
Photo by Belle Co on Pexels.com

今回は「中学教師から派遣転職してみたら、意外と民間でもアピールできるスキルがあった」という経験をシェアしました!

民間経験がないと、「本当に大丈夫なの?」「教師って非常識じゃない?平気?」と不安にかられることもあると思います。

コミュ力や度胸は人一倍!
ついでにスキルも磨いておけるとなお良しです。

事務職向けにExcelスキルを紹介しましたが、web系に行きたいなら、ライター経験やPhotoshopやillustratorなどの経験があると有利みたいです!

もちろん、学生時代とかにプログラミングとかやっていたら、SEとかも視野に入りますよね。

個人的に、スキルは努力で補えると思っています。
大事なのは、自己投資と自信!教師からでも転職先は見つかりますよ。

人生を豊かにするために、行動していきましょう!!

タイトルとURLをコピーしました